立春を過ぎ、札幌もようやく春が信じられる頃になってきました。
縦に長い日本では、もうすでに桜の季節を迎えている方もいらっしゃると伺っています。
いかがお過ごしでしょうか。
昨日は金沢医科大学にお邪魔して、臨床研究法と研究倫理のお話をしてまいりました。
金沢医科大学病院、、、なんでも昨年7月に中央診療棟が新しくなったばかりとのこと。
ロビーの開放的で温かみのある風情がなんとも素敵でした!
おっと、構図が斜めなのはご愛嬌m(__)m
それにしても、大学時代を過ごした金沢の街。
すっかりおしゃれな金沢駅に上陸したときには、鳥肌が立ちました。
大学時代の部活の先輩に会ったり、同級生に会ったり。学生時代をすっかり懐かしんでしまいました。
肝腎の講演は、、、笑の☆は一つくらい。
たくさんのご質問ありがとうございました!
臨床研究法、なかなか疑心暗鬼、暗中模索、東奔西走、ですね。
たくさんの皆さんと意見交換が必要だと認識しました。
小松空港から羽田に向かう飛行機では、北アルプスを拝みました。
こちらも、懐かしくも信州大学時代を思い出しました。
関係者の皆様、お招きありがとうございました。
引き続きがんばりましょう!
0コメント